書籍

良かった本の感想を述べます。

すごいHaskellたのしく学ぼう!

いわゆる『すごい H 本』です。文法を吸収できました。この本は『最も簡単』と言われますが、 Applicative などは十分難しいと思います。じっくりと、あるいは飛ばしながら読みました。

似た本の プログラミング Haskell 第2版 も好評です。

読後は AtCoder Beginners Selection が解けるようになりました。 ABC (AtCoder Beginner Contest) にも参加していきます。

【電子版単体】Haskellで戦う競技プログラミング 第2版

ABC の B 問題でリストを使うとしばしば TLE (実行時間超過) します。そこで本書で vector パッケージの使い方を押さえました。正確評価や boxing についても教えてくれて、非常に良かったです。

説明されていない内容としては、 Array の基本や遅延評価を生かした DP などがあります。

著者ブログも良くて、一部リンクすると:

競技プログラミングの鉄則 アルゴリズム力と思考力を高める77の技術

難度調整が絶妙な問題集です。手数を増やしつつ問題を解いていきます。つまづいた時は haskell-jp で質問できます。

余裕があれば、同著者の作成した 競プロ典型90問 などにも取り組んでみます。